fc2ブログ

フィーストの調子

こんにちは!昨日から休みだったので暇を見つけてはフィーストの方を進めておりました!
新しいクエスト?なにそれおいしいの?

現在復帰してから結構やりましたw
ffxiv_20170326_222737.jpg

主に黒魔道士メインで回復職がいない場合は占星術師をたまに出したりしています


つい昨日気が付いたばかりですがフィーストの方では数回勝つともらえるマウントがあるのですが


それ以外にも参加賞(1000回参戦)もあるみたいなのでそちらの方目当てで頑張っていますw
とはいっても称号なんですが


ffxiv_20170326_223207.jpg

後おおよそ300戦頑張ろう。。。



スポンサーサイト



フィーストが・・・

おはようございます!フィーストの方に夢中でブログ更新の方少々遅れてしまいましたヽ( ´_`)丿


昔あったPVPのウルヴズジェイルの頃と違い8:8のカジュアルマッチの方は5分未満のシャキシャキでありがたいです
ウルヴズジェイルの時は回復職なら5分未満攻撃職なら10分~15分くらい待ってた


なぜこんなにシャキシャキになったのかと言うとどうやらジョブの固定が無くなったみたいのようです


通常はそのジョブで申請したら盾4、回復4、攻撃8(8:8の場合)が揃うまで待たなければいけないのですが


今ではとりあえず16にん揃えば始められるようになりました。そしてジョブの方は後で変更が効きます


中に入れば申請したジョブでお互い譲り合って回復職がいなかったら私できるやる!盾役がいなかったら私やっとく!と


半強制で盾2回復2攻撃2の構成を作っていきます。できなかったときは大概負ける事が多いです


特に回復職は不人気で揃わずに始まり負けて終わるケースもしばしばあります


ただこれだけは言えるのは


回復職はMIPいっぱいもらえます!!!


PVPコンテンツは他のコンテンツと違い遅くても30分、早ければ5分弱で終わります。


MIPが溜まれば500個で金色のマウント、3000個でパレードチョコボのマウントがもらえます!!


FF14でPVPやってない方今がチャンスですよ!ヾ(o´∀`o)ノ


私も回復がいない場合は進んでやる事にしてますMIP目当てで


狙われたら何もできないので見かけた方はそっとしといてあげてください(-∀-)








今日は久しぶりに

FF14以外にも自己紹介で書いたのですが


週に3回でジムに通っています


やってるのはアブドミナル、ラットプルダウン、ペクトラルフライ、トーソローテーション、ぶら下がり(笑)です


走り込みは基本的にやりません


それぞれの名称、自分もよくわかっておりませんがwアブドミナルは腹筋、ラットプルダウンは背筋、ペクトラルフライは大胸筋


トーソローテーションは横腹の筋肉、ぶら下がりは・・・。を鍛える機器の様です


ダイエットの方も痩せれたらいいなぁとは思ってた時があったのですが、逆に筋肉に変えて引き締めれば


ゴルフの飛距離アップにも繋がるかと思いまして、走り込みよりも優先して筋トレの方を始めてみました


初日に走り込みをして筋肉痛になり次回に持たなかったとはいいません


そんな機器の名称すら知らない自分ですがとうとうこの前ジムでプロテインデビューしました。


とは言っても初心者向けの者ですが
DSC_0124.jpg

まだどうしたら効率がいいかとか毎日ジム行ってないときには飲まないだとかすらわからないので


とりあえずジムに行った日、トレーニングを終えた時とその夜だけ飲んで


勉強していこうと思いますw


それでは!

フィーストを何度かやってみて

こんにちは!FF14の話をしていきます


色々と設定に時間がかかりましたが、なんとかプレイする環境に整うことができました


私の場合特殊で普段ゲームする時はFF14だろうとFPSだろうとTPSだろうと基本キーボードは使いません


何を使うのかというとLogicoolのG13と呼ぶゲームパッドを使っております。


また右手はFF14の時はLogicoolのG600を使っております


なぜキーボードを使わないのかというと過去にFPSをやってた時に間違えてcapslockを押してしまいエライ目にあったからです泣


たまたま遊び半分で左手専用のパッドのG13に出会いそれ以降G13に切り替えてから慣れてしまいキーボードが使えなくなってしまったw


このパッド小さい手の方にも大きい方にも使用でき、(ちなみに私の手はかなり小さいですが)それでも全てのキー割り当てが可能で慣れてくれば自由自在に操れます(ボタンは計24個+ジョイスティックです)


右手にはG600のMMO専用の計21個+ホイールのマウスです


スキル割り当てはそのままゲーム内でボタンをはめていくだけ!


この2つがあれば数多いFF14のスキルも使いまわせる!!


それでは行ってまいります!(=゚ω゚)ノ
ffxiv_20170319_223941.jpg





FF14自キャラ紹介

こんばんわ!復帰したてのFF14ですがブランクがありすぎて

今は必死にリハビリに勤しんでいます。


キーバインドの設定だとかHUDレイアウトだけでも悩みまくってますw


それでは前回の続きの自キャラ紹介をしていきます


ffxiv_20170317_001401.jpg

キャラクター名はDirty Androidといいます。サーバーはBahamut鯖です種族はやっぱりララフェルが一番ですね!


色々とジョブをやってみましたがやっぱり黒魔導士がメインとなってます。


主に活動しているのはPVPです。下は過去の戦績

ffxiv_20170317_002536.jpg

ffxiv_20170317_002647.jpg

ちょっとずつ慣れてきたら4:4にも行ってみようと思います!


GAIA鯖の方よろしくおねがいします(=゚ω゚)ノ

FF14出戻り

こんにちは!バハムート編で挫折しながらまたFF14から離れてしまった私でしたが

最近復帰を決めたのはまたまたPVPでした。どうやら運営の方がPVPのコンテンツに力を入れるようになったらしく


次々とステージやジャンルを作るようになったようです


ウルヴズジェイル→フロントライン→シールロック→フィースト→フィールド・オブ・グローリー


私自身フィーストの出だしはちらっと覗きましたがその先実装されたフィーストのステージやフィールド・オブ・グローリーは
まだ手をつけていません


バハムートの方は本編を終えてアレキサンダー編になったみたいです。このアレキサンダーも難易度が上級者向きと一般向けに分かれており上級者編は言わずもがな大縄跳びで一般向けは通常のダンジョン攻略レベルのようです。


それにPVP自体が好きなので賑わってくるとわくわくが止まりません


これだけあればバハムートのトラウマなんぞ乗り越えて行けそうです!


というわけでまたFF14再開します!


次回は自キャラの方を紹介していきます

ブログをきっかけにFF14復帰2

前回の続き

FF14開発記念すべき第一次バハムート(邂逅編)に挫折し友との絆も崩壊寸前になった私は別ゲーに逃げました

かといってどれも長続きしません、元々FF14のグラフィック、UI(ユーザーインターフェース)に惹かれて始めたので

どのネトゲに向かっても真っ先に比較して投げ出してしまいます。

ネトゲ辞めてリア充に俺はなる!なれないけど

こう思っていた矢先に転機が訪れます。仕事から帰ってきてネットサーフィンしていると以前の友から

友:FF14でウルヴズジェイルって言うPVPが実装されるらしいぜやってみないか?
私:いや、一人は寂しいからや ら な い か?

これは予想外の展開でした。気が付けば私はもう何も考えずに3か月分のFF14のチケットを買っていました

予め友にはPVPの為に戻るんだからな!バハムートには見向きもしないからな!

私はPVPに明け暮れました。友は1週間で辞めてバハムートに夢中でした

しかしバハムートに毒されたFF14は容赦がありません。PVPというジャンルを貶めるように日に日にPVPをやる人間を奪っていきます

ウルヴズジェイルが実装されて3か月も経たぬうちにプレイしているユーザーがあれあの人見た事あるな!からあの人とあの人しかいない!になっていきました。

そして時は流れ・・・ついに来ましたよ・・・バハムート侵攻編 悪夢が再びよみがえりました

友:今回は待ち時間ないぜ、練習はいつでもできるし辞めたい時に辞めれるやらないか?
私:いや、まず練習したくない、大縄跳び怖い

結局断ることが苦手な私は再び大縄跳びに挑むことになります。やるだけやってできないごめん作戦でした。

ですが思いのほか周りの人間が完璧すぎました・・・私は大縄跳びのドジっ子エースでした(^-^)/

周りの人間がしっかりやれよ!やる気ないなら固定抜けてくれと言ってくれればどんなに楽だったことか。

皆いい人すぎていくら失敗しても叩こうとする人はいませんでした。逆に迷惑かけないように覚えようとすることに専念していきました。

気が付けばPVPの事は忘れていました。フロントラインって新しいジャンルが出たのにほとんど触っていませんでした。

バハムート侵攻編の方は難易度がさらに上がった大縄跳びで
今でも覚えてます。1層目のラフレシア 2層目のラミア 3層目のアバター

3層目に至っては長文の指示マクロが必須だった気がします。大体6行以上

そんなぐだぐだな私でしたが優しすぎる固定の皆のおかげで4層までたどり着くことができました。

しかしまたもFF14から去る転機が訪れます。

固定の一人がPVP初心者でフロントラインデビューをしていました。私も興味を持ちフロントラインを始めました

なにこれ!バハムートやってる場合じゃない

その後フロントラインにはまり出した私ですが固定のメンツから指摘を受けます

友:固定の誰かは名前出さないがお前がフロントラインやるのを気に入らないらしいぜ。それならバハムートの練習ソロでやってこいだってよ。

怒りを通り越して呆れていました。そんなに大縄跳びが好きなら他のマゾプレイヤー入れてやっとけと言って友との縁を切り

サーバー移動しました。バハムートで縁が友情崩壊したwwwwとか聞いたことはあったけどまさか自分が起こすとは思いも知りませんでした。

バハムートの思い出はここまでです(・Д・)ノ

タイトルの方バハムート崩壊編に変えとくべきだったと後悔してます∠( ^ o ^ ┐)┐

ブログをきっかけにFF14復帰

こんにちは!今日はブログ初のゲームネタを紹介していきます

ゲームといっても皆さんがご存じのオンラインゲーム Final Fantasy14

もう既に発売して4年が経ってるわけですが(泣)

実は私もオープン当時から始めて3回ほど休止しておりました!

( ^ω^)・・・

そりゃだって・・・色々あるわけですよ。

バハムート邂逅編に挫折したりバハムート侵攻編に挫折したり

バハムートはダメでしたね(泣)

今回はバハムートについて語ってみますヽ(´∀`)ノ

当時も有名だったのですが、このバハムートというクエスト、ほかのネトゲでは考えられない色んな要素が含まれてたんです

まず代表的なものが全員が息を合わせないと攻略できないという大縄跳び

8人パーティで火力職4人回復職2人盾職2人で始まり、盾役が敵の通常攻撃そらし(盾役以外の人が攻撃を受けるとすぐ死んでしまう為)場合によっては身代わり、名前のごとく盾

火力職はそのままひたすら攻撃!と言いたいですが敵によりランダムでダメージを受けたり、それを条件ありで回避したり、受けるダメージをできるだけ減らしつつできる限り相手にダメージを与える役

回復職はMPの事を考えつつ盾役を回復させていく:スキルによって回復が上下します。当然ながらMP消費の多いスキルは回復が多いですが連発しているとMPが尽きて乙ってしまいます。

ルールは簡単これらの自ら与えられた役を演じ敵を倒すこと!!

他のネトゲと違い死んでもデスペナルティはございません!挑戦料はただです!いくらでもかかってきなさい!!!

はい、当時の私も歓喜していました。この先の地獄が見えてませんでした

だってデスぺナないじゃん?クリアするだけでしょ?クリアしたら最強のアイテムくれるわけじゃん?やるしかないじゃん?

1か月後・・・

友:バハムート練習目的PT募集かけといて20時から22時くらいがいい
私:そろそろクリア目的PTで募集しない?練習ヤダー
友:まだギミック最後まで見てないしフェイズ4まで進んでから考えようぜ

よく覚えてないけどこんな感じ、一匹のボス倒すのにおおよそ20分くらい拘束されます。誰かが足滑らせてミスしたら大抵リセットです・・・

そんなバハムートを嫌になり途中で投げ出し休止していました


長くなったので次回に続きます(-∀-)

遅くなりました

昨日で関東大震災から丸々6年経過ですね・・・年を重ねるごとに日が経つのを早く感じてきます


私の地元は被災地とはかけ離れた岐阜県ですが、結構な揺れがありました


あの頃は今務めてる前の会社で作業の時、突然今までにない感じた事のない揺れが来ました。


周りの方も作業を中断して慌てていて臨時で集合がかかりました。ですが特に大きな問題もなく作業続行しておりました。


その後休憩に入った時周りが大騒ぎしてるではありませんか、どこのニュースも臨時ニュースで被災地の津波の警報が出ていました

常時避難勧告が出ていて、リアルタイムで戦争をTVごしで見ている感覚でした。あの時のTV映像は今でも忘れられません


その後亡くなられた方々や行方不明の方のカウンターが日を重ねるごとに増えていきました。


そんな中瓦礫の山になった家の中を必死に救助する自衛隊の方々の姿に感動しTVごしに応援していました。


昨日のニュースで見たところまだ被災地の復興はほど遠く感じ、若くして亡くなられた娘の遺体が見つかるまでは時間が止まったままだという夫婦の姿に胸を打たれました。


被災地に住まれていた方々は今でも頑張っています


遺族の方々や家を失った方々にご冥福をお祈りするとともに


一刻も早く良い状況に立て直せることを願っております


私にできることは募金や応援しかできませんが


被災地のみんな頑張って!

仕事おわったー

明日は休みだー!!!!!!!

さて何をしよう!外出するか!家でごろごろするか!ごろごろしよう!そうしよう!

そして明日の夕方頃に出かけておけば・・・充実させたかった・・・と後悔する予想が見えます!

この法則に名前を付けたいです(´∀`*)

さて今日は半日だけ休日出勤だったのですが仕事終わりの出張先でヤフーオークションで売れた商品を直接渡すという奇想天外?な事をやってみました。

なんでこんな事をしたかって言うと出張先から近かったから(。>ω<。)ノ

・・・すいません大きい荷物を宅配するためのお金がもったいなかったんです(´・_・`)

で実際これが生まれて初めてのネットのおつかいだったのですが、案外うまくいきました

やったことは取引メッセージで何時何時に伺わせて頂きますと連絡をし相手がそれを承諾するだけ

人見知りの私でも一瞬だけの付き合いと考えればいいと思いました!

出品者の方は出品者負担なら得をするし、落札者も早く荷物が取れて嬉しいしwinwinですし

ただ一つ言えるのは・・・入金確認取れてからやってくださいね!

じゃあまたねーヽ(´∀`)ノ

今更だけど自己紹介

私のブログの名前のくろねは飼っているくろねこから取りましたw
でも家ではくろねこ以外にも3匹の猫がいたりしますw

中での趣味はゲーム特に好き嫌いはありませんが音ゲー(BMS)
オンラインゲームを主としています。(今はFF14

外での趣味はジム週におおよそ3回仕事帰りに寄ってます
年を取ってきたせいか体力づくりのためです(泣)
後最近はゴルフにもはまってます
昔はおじいさんおばあさんのバブルのスポーツだと思ってたのに大人になると考え方って変わるもんなんですね・・・

というわけで改めてよろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
趣味が合う人がいたら喜びます♪(o・ω・)ノ))


やっぱり・・・

愚痴とかはあまり好きじゃないから趣味の事でも書いていこうかな( ^ω^)・・・

3日目

ブログの内容をどんなのにしていくか考えてます

ブログについて第一印象

最近twitterやfacebookの方が充実してる感があるけど

こういう日記形式の方が私は好き♪(/・ω・)/ ♪

はじめまして、はじめました

今日からブログを開設しましたくろねと申します

よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
プロフィール

くろね

Author:くろね
FF14 PUBG

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
くろねの日記ブログ

FC2Blog Ranking

FC2アフィリエイト
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR